2005年 12月 30日
蟹。 |
▲
by shado_xyz
| 2005-12-30 18:40
カテゴリ
以前の記事
2016年 08月 2015年 10月 2015年 09月 2014年 06月 2014年 04月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2009年 09月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2005年 12月 22日
![]() 雪です。 大阪では滅多に積もらないので、大パニックです。 車は大渋滞、バイクはそこかしこで滑って転んでました。 前の一台がブレーキをかけると、慌てた後の2~3台が転ぶといった様相。 スクーター組は両足を左右に出してスタビにしながら走ってました。 オフ車はもうちょい積もれば有利なのですが、ブロックタイヤでは 凍った路面で滑りまくりです。 ![]() 午後からの晴天のせいで、夜帰る時にはすっかりとけていたのですが 放射冷却で水溜りがカチコチに凍ってました。 チョークせずにキック一発でエンジンがかかったのには逆にビックリ。 ▲
by shado_xyz
| 2005-12-22 23:40
| MTX50R(G)
2005年 12月 18日
![]() アクセルの戻りが悪い傾向が出てきたので、ワイヤーの長さの調節を しました。 ハンドルバーの錆びも落としてすべりをよくしておきました。 5-56等の浸透油だとスロットル内側のプラの部分を脆くする可能性が あるので、シリコンスプレーを吹いています。 ![]() ついでに、チェーンもグリスアップ。 ▲
by shado_xyz
| 2005-12-18 17:18
| MTX50R(G)
2005年 12月 17日
ちょっと遠出して入ったスーパーにて、怪しげな豆腐を発見。
その名も「風に吹かれて豆腐屋ジョニー。」 ![]() ちなみに製造者名は「男前豆腐店」でした。 なんて男前な。 ![]() 表面にはうっすらとJONNYのスペルが入ってます。 舌触りはなめらかでありながら、豆の味がしっかりとしした食味でした。 わさび醤油が好適です。 ▲
by shado_xyz
| 2005-12-17 19:13
| 悪食紀行(奇行?)
2005年 12月 08日
![]() 今日は有圧換気扇の取り付け工事をして、3相の配線を引き直しました。 200Vは、感電するとかなり痛い(というか、硬直します)ので お気をつけあれ。 100Vは、ジンワリとしびれて、初恋の切なさにも似た焦燥感が なんとも(略) ちなみに、お仕事は電気屋さんじゃあないんです...(笑) ▲
by shado_xyz
| 2005-12-08 22:58
2005年 12月 05日
![]() 最近の家庭用の掃除機には、吸引力の強弱が選べるスイッチが 付いている機種が少なくないようです。 が、この部分が接点不良に陥ることが多いのも事実です。 実際、この掃除機もスイッチが入ったり入らなかったりする、 というだけで捨てられていました。 接点を切り替えるために基盤のパターンの上で端子がスライドを 繰り返す機構のため、磨耗が早いようです。 パターン(レール)の表面を磨いて、端子側のバネを起こして あげれば大抵が復活します。 もう何台も同じ修理をやってるような...。 ![]() ▲
by shado_xyz
| 2005-12-05 23:36
2005年 12月 02日
そういえば、ストマジのライトを落札してました、私。
送料は商品の7倍(^^; 今つけてるXR600のよりも少し大きくて、手持ちのMTX200やTWの ものより小さなライトが欲しかったのです。 樹脂レンズ表面が白く曇ってましたので、ジフ+極細コンパウンドで 磨き上げました。 フード部分は無かったので、DトラッカーかXR風に自作してみようかと 思っています。 ![]() ![]() ホントはディグリー(MD31)のライトカウルの形状とか好きなんです けど。AX-1もイイ(笑) で、いつ出来るの?とかいう突っ込みはナシで。 ▲
by shado_xyz
| 2005-12-02 00:13
| MTX50R(G)
2005年 12月 01日
そんなわけで、何もできません。
そうこうしてる間に年末ですよ。あらびっくり。 ここのところTVでは広島の女児殺害・死体遺棄事件についての報道が 続いております。 容疑者が逮捕されて、担当弁護士が会見してましたが 弁護士がべらべらTVに被弁護者の情報を垂れ流していいのか?とふと 疑問に思いました。守秘義務って...? 警察の発表の時も、「殺人・死体遺棄罪で逮捕しました」とか 言ってるし。とりあえず「容疑」だろう? 容疑者の人権を擁護する気はサラサラ無いのですが、相手が外国人 (実際は日系人ということですが)だということで、ぞんざいな取り 扱いになっているような気がするのは、穿ちすぎた考えでしょうか。 とまあ、バイクに関係ない話ですんません。 ▲
by shado_xyz
| 2005-12-01 23:59
1 |
ファン申請 |
||